※移植周期を追加しました。
医療費が桁違いのアメリカ。
IVF(顕微授精、PGT-A)から移植にかかった費用について、採卵周期、移植周期に分けて記載していきます。
----------
別記事に上げましたが、私たちはProgynyを使って不妊治療をしています。
アメリカでは保険適用になると請求額が上がる傾向があるので、保険なし実費で支払う場合、ここにあげる金額よりも安くなるかもしれません。
※参考のために保険適用前請求額だけをまとめています。
----------
処置費用
採卵周期(確定)
《更新》保険適用前の金額がでました
$17,588.65(2,439,748円)也。
これ、もう保険なしでは採卵できない…。
以下、更新前にIVF施設の請求書とそこから予想していた金額を書いてたものです。
そのまま残しておこうと思いますので、各項目の参考にどうぞ。
======
ProgynyのIVF全凍結サイクル(1年間の胚保管保障付き)としての保険適用前請求費用です。
顕微授精・全凍結費用(PGT-Aあり) | $7467 |
---|
このサイクル請求はIVF施設からの請求だけなので、このほかにオフィスビジット+血液検査が5回くらいあった事を考えると、さらに2,30万くらい上乗せでクリニックから請求が行って、最終は150万くらいになるのではないかなと予想しています。
また、施設側でProgynyメンバーとしての登録がされてなく、最初間違えて請求されていたので、各項目の費用感もわかりました。その時の費用も参考に記載しておきます。
ICSI ≦10 | $2,154 |
---|---|
PGT-A ≦5 | $2,611 |
保管(on-site)/月 | $100 |
保管(off-site)/月 | $50 |
パッケージなしの総額 | $9,624+保管期間分の料金 |
総額で大体140万弱。ここに、同じように2,30万の来院、血液検査代がかかるはずです。
おそらく、実費やほかの保険適用でもパッケージが用意されているところが多いとは思うので、あくまで参考程度です。
恐ろしいのが、まだ移植してないってこと(笑)
体外受精1回のサイクル(移植まで含めて)にたどり着いてないのにこの金額というのがもはや恐ろしいです…;
移植周期(確認中)
9月に移植をしたのですが、保険のクレームに項目が上がってきたのは12月です。
未だにProgynyからは連絡がないので、その他の請求もあるのかもしれません。
凍結胚移植 | $4,521 |
---|
薬代
採卵周期
メノピュア | $3,741 |
---|---|
ゴナールF | $4,127 |
セトロタイド | $1,930 |
ルプロン | $475 |
合計:$10,273 |
最初に書いたように、表の金額は適用前の金額です。
薬代…140万!!!!!(゚Д゚;)
体外受精は1種類の薬代だけでも10万以上したりと、個々の金額がかなり高額なので、すぐにディダクティブル上限に達し、その後は負担請求額はかなり少なくなりました(それでも毎回5、6万したりと高いですが…)。
体外受精を検討されている方は、毎月の保険料が高くてもすぐ保険適用が開始されるプランにした方が良いと思います。(うちはしなかったので…)
また、体外受精では薬を事前に用意しておく必要があり、ギリギリまでいつ採卵かがわからないので、どうしても余りが出てしまいました。ひとパッケージに5つなどで入っているので、追加であと1日分だけなのに…という場合も出てくると思います。
Progynyでは無駄な注文を防ぐため、(ドクターが多めに処方したとしても)初回の注文にも数量制限があり、追加の薬剤は1日ごとに注文できるように薬局と契約を交わしているので、無駄があまりでないよう配慮されているのですが、それでもやはり前日や当日に注文してもし何かのミスで受け取れなかった、となったら…と気が気でなく、結局数日分一度に注文をしました。そして余りました。
残った薬剤もパッケージを開けていれば28日以上は保管できないなどがあるので、採卵後⇒移植周期を経て⇒再度採卵などになると、もう前の薬剤は使えないことになります(未開封ならまだセーフのものもあったりはしますが…)
このあたりは解決が難しいですが、保険適用をさせることで多少気持ち的に負担は減ります。
移植周期
移植周期は自然周期に近いものだったため、そこまで薬は使用しませんでした。
ピル(ENSKYCE) | $19.79 |
---|---|
レトロゾール | $4.83 |
プロゲステロン | $386.65 |
Novarel 5000 HCG | $108.00 |
エストラジオール | $3.63 |
合計:$522.9 |
ホルモン充填で自己注射が増えると採卵周期くらい薬の金額がかかるかも…と震えてたので、自然周期だとこのくらいで済むんだな…とわかりました。